Ski

元モーグル日本代表、月山でも多くのキャンプを開催しています!

桑原竜司-プロスキーヤー

INTERVEW

SKIER

桑原 竜司

Ryuji Kuwabara

月山スキー場をご利用いただいているプロスキーヤーやスノーボーダーの皆さまに、月山の魅力や楽しみ方、そして自然の中で安全に楽しむためのポイントについてインタビューしました。月山を安全に楽しむためには、知っておくべき大切なことがたくさんあります。今回のインタビューでは、そのために役立つ貴重なお話をたくさん伺いました。ぜひご覧ください!

ズバリ、月山への愛を語ってください!

大自然を滑る月山スキー場を楽しく安全に滑るために注意している事は?

桑原さんのキャンプやイベントに参加する方法を教えてください

では、最後にバトンを繋げるスキーヤーの紹介と、その方へのメッセージをお願いします

お申し込み・問い合わせ

詳しくはオフィシャルホームページをご覧ください。キャンプのスケジュールなども、お気軽にご相談ください。

プロフィール

桑原竜司

Ryuji Kuwabara

{メッセージ}

元モーグル日本代表としてWorld Cupなどの国際大会に参戦し、2015年からコブ(不整地)専門のスクール活動。レッスンで培った技術と経験を活かし、桑原 竜司が監修のレッスンをお届けします。​22−23シーズン 全日本技術選手権大会 不整地種目1位獲得。モーグル・基礎スキーとジャンルを問わず、コブの滑走方法を解りやすく指導します。

[profile]

1988年11月24日 福島県郡山市出身
身長170cm 体重64kg A型
2005年~2013年 モーグル全日本ナショナルチーム所属
FIS ワールドカップ転戦

幼少より猪苗代にてスキーに親しみ、地元リステルでモーグルジュニアチームに入り、研鑽を積む。高校1年生時にモーグル全日本選手権で8位入賞、翌年にナショナルチームメンバー入りを果たし、2005年よりワールドカップメンバーに選出され、各国を転戦する。
バックフリップ、コークスクリュー720、1080、さらにはオリジナルRYUJIエア技の個性を武器に五輪を目指し活動する。
2010シーズンの強化合宿中に『左膝前十字靭帯断裂』という怪我を負い、バンクバー五輪出場を逃す事となる。その後競技復帰しソチ五輪を目指すも、度重なる怪我により断念し2014年現役引退。不整地専門の神立フュージョンバンプスクールにて副校長を務める傍ら、エアーのスペシャリストとして、現役ナショナルチーム選手からもその指導力に絶大なる信頼を受け、選手からの指名にてウォータージャンプ等、個別のエアー指導にもあたる。神立フュージョンバンプスクールは6年間務めた。

2021-2022シーズンよりFunkobu Ski Schoolを開校。
202023 全日本技術選手権大会 2回出場

[result]
モーグル 2005 FIS 東京都選手権 1位
モーグル 2007 FIS AUSTRALIAN CUP  4位
モーグル 2007 FIS World Cup 猪苗代大会 15位
モーグル 2008 FIS World Cup LAKEPLACID 12位
モーグル 2009 FIS 全日本選手権 DM 3位
モーグル 2009 FIS 福島県選手権  1位
基礎スキー 2021 全日本技術選手権出場
基礎スキー 2022 全日本技術選手権 不整地種目 1位

プロスキーヤーが伝える月山の魅力と心得

TOP
PAGE TOP